2025.07.16
イベント
SERVICE
ドローン関連日本トップクラスの法務実績を誇る当社が
お客さまの手続きを完全サポートいたします。
総案件数3,5000件突破!
業界NO.1の実績
※当社調べ
全国のドローン飛行許可取得は当社に是非一度ご相談ください。
初回無料相談
Involved Companies
「ドローン教育チャンネル」では、
ドローンの法律やルールを解説しています。ぜひご視聴ください!
ABOUT DRONE
Points
ドローン許認可スペシャリストはじめ50名の組織体制。豊富な実績をもとにあらゆる許可申請を代行いたします。
お客さまが使いやすいオンラインツールを選択可能。担当者が効率よく対応しながら、最速で申請いたします。
飛行許可承認申請のみならず、国家資格スクールの開設・維持管理・監査、新規事業、メーカー代理店支援まで、全面サポートいたします。
REASON
行政書士事務所はどこも
同じだと思ってませんか?
選ばれるには、理由があります。
ACHIEVEMENTS
ドローン許認可において圧倒的な案件数と豊富な知識を誇り、大手から中小企業まで、多様な事業者の法務をサポートしています。
総案件数 35,000件
許可取得率100%
KNOW-HOW
航空法はじめ各法律ルールを熟知し豊富な知見とともに、定期レポート、メール配信、SNSなどで最新情報を提供いたします。
無人航空機事業化
アドバイザリーボード参加事業者
内閣府規制改革推進会議メンバー
国交省多数機同時運航
スタディグループ
Awards
法務担当者が推奨する
行政書士法人
※調査1
気軽に相談したい
行政書士法人
※調査2
ドローンの行政手続きで
依頼したい行政書士法人
※調査2
2024年3月期_ブランドのイメージ調査(調査1、2)
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
調査期間:2024年1月22日~2024年3月5日
n数:150(※調査1)、249(※調査2)/調査方法:Webアンケート
調査対象者:https://jmro.co.jp/r01539/
備考:本調査は個人のブランドに対するイメージを元にアンケートを実施し集計しております。/本ブランドの利用有無は聴取しておりません。/効果効能等や優位性を保証するものではございません。/競合2位との差は5%以上。
INTERVIEW
いま注目のドローンショーを展開する事業者として急成長を遂げている、株式会社ドローンショー・ジャパンの代表取締役・山本雄貴様に、バウンダリの顧問サービスならびにイベント申請(個別申請)代行サービスについてお話を伺いました。
国内最多の国家資格スクール数を誇る登録講習機関、日本無人航空機免許センター(JULC)の代表・松本 篤史様、統括管理責任者・皆川 正昭様、能勢 京介様に、バウンダリ行政書士法人による【外部監査】についてお話をお伺いしました。
株式会社TranSeの代表・大川優介様は、世界一のドローンメーカーであるDJIのプロモーション動画の撮影にあたり、飛行許可申請の手続きをバウンダリ行政書士法人に依頼しました。【飛行許可申請】について、専門家へ外注した理由を中心にお話を伺いました。
ONLINE
新型コロナウィルス感染症の影響で対面での打ち合わせが難しいという方も、お気軽にご相談ください。
ご用意いただくものは、パソコン又はスマートフォン、タブレット等の機器と、インターネットに繋がる環境だけ!
弊社から無料相談用のURLをお送りしますので、それをクリックするだけで開始できます。