ホームページ掲載機と技能認証とはABOUT DRONE

ホームページ掲載機とは
許可申請で重要なので、もう一度触れます。ホームページ掲載機とは、許可申請の審査が楽になるドローンのことです。国土交通省のホームページに「資料の一部を省略することができる無人航空機」というタイトルで国土交通省に機能と性能が認められたドローンのリストが掲載されています。国土交通省のホームページに掲載されているので、「ホームページ掲載機」とも呼ばれています。このリストは新しいドローンが国土交通省に認められる度に更新されていきます。1年間に何度か更新されるので、申請するドローンが国土交通省に認められているかどうか、事前に国土交通省のホームページでチェックするようにしましょう。このリストに掲載されているドローンは、申請するときに機体資料の一部を省略することができます。具体的にはドローンの写真、性能や飛行方法についての情報(説明書など)です。
技能認証とは
技能認証とは、国土交通省で決めた一定の基準を満たし、国土交通省のホームページに掲載されたドローンスクールが行う技能(実技)試験のことです。この試験に合格するとドローンスクールから証明書が発行されます。許可申請をするときにこの証明書情報を一緒に提出すると、操縦者についての資料の一部を省略することができます。10時間以上の操縦経験や、知識面をドローンスクールで既に学んでいるからです。
監修者

- 佐々木慎太郎(ささき・しんたろう)
- バウンダリ行政書士法人(旧・佐々木慎太郎行政書士事務所)
官公庁・大手企業も担当するドローン法務のプロフェッショナル
上場企業から個人でドローンを運用する方まで幅広く対応している。ドローンスクール (管理団体・講習団体)の顧問や行政書士を対象とした研修会講師、前例のなかった業界初の申請事例など、実績多数。